お疲れ様です。

最近はスタンやったり、土地単回したり、大会は惨敗続きです。
ただ、エタフェスがあるので、モチベーションは高めです。
バブルマッチで負けた神にリベンジしないとね。

さて、統率者の新カードが公開されましたが、収穫としてはミジックスの熟達。
オムニに新しい形が出来そうです。

デッキ案
3 古の墳墓
2 裏切り者の都
3 ボルカ
3 島
8 フェッチ

4 ペタル
4 実物提示教育
3 ミジックスの熟達
4 全知
3 無限への突入
1 ドリームホール
4 ウィル
4 ブレスト
3 思案
1 インパルス
2 イゼットの魔除け
3 直観
3 カンニングウィッシュ
2 エムラクール

サイドボード
4 神聖な力戦
4 いつものウィッシュボード
1 針
2 檻
2 母聖樹
2 フラスター

一応、ワンキル搭載型で、リカバリーしやすいデッキにはなりそう。
神童ジェイスなんかも強いかな。
サイドボード色々替えて、ジェイス有りかも。

ちょっとこんな感じでやってみようと思います。
タイトルどおり。
友人とフリプした感想としては、対フェアデッキ最強な感じ。
コントロールとコンボの合の子ですね。

ただ、やっぱりコンボやミラクルは辛そうな感じですね。
新たなオムニ案(前に回したリアニオムニを洗練させる)もあるんだけど、マンネリにならないように軸を変えたデッキも回さないとね。

あと、ヴィンテージ神に参戦します!
P9はレンタルだし、本番までに大会も出ないナメプですが。
プロツアーの結果、勝ち組はアブザンアグロとジェスカイブラックでした。
アタルカレッドも含め、環境は高速化。

で、ミッドレンジ、コントロールは駆逐された感がある。
エルドラージランプをやるなら、やはり除去が強い白を使う必要あり。
そして、フィニッシャーはウギン。出たら軒並み対処できてしまう。
そう、エルドラージなんて要らんかったんや!

というわけでウギン4積みするために大宮アメドリに行くも日本語ウギンが売り切れ・…。
じゃぁ剥いて出すか、と剥いていると、ウギンはでなくexpeditionのバトルランド出ました。
何故かゼンディカーまで剥いてしまう自分、まぁしょうがないよね。


というわけで、日本語ウギン募集中です!
晴れる屋さんのデッキ検索に上がらないため、ここに記載します。

土地19
トロピ4
裏切り者の都1
古の墳墓1
フェッチ8
母聖樹2
島3

クリーチャー5
エムラ2
グリセル3

エンチャント6
全知4
森の知恵2

ソーサリー16
実物提示教育4
エウレカ3
生ける願い3
思案4
ギタ調2

インスタント11
ブレスト4
ウィル4
呪文貫き3

アーティファクト3
ペタル3

サイド
神聖な力線4
エムラ1
ウラモグ1
内陸の湾口1
裏切り者の都1
母聖樹1
フラスター2
檻2
針2


反省点として、直観を入れて安定感を増すべきであったこと。
とりあえずこんな感じです。
お疲れ様です。
最近時間がとれるようになったので、比較的遅くまでやってるオーガでFNMに参加できるようになりました。

デッキは鱗を解体して、GWエルドラージランプ
1戦目
青黒エルドラージ○△
コントロールチックなデッキに対して彼方よりがぶっ刺さる。

2戦目
マルドゥミッドレンジ○△
ニッサの復興を緑守り等で使い回し、ライフゲインしまくり。
相手も二回のウラモグを弾ける破滅で対処してくる熱戦。

3戦目
アブザンアグロ○×△
初戦はウギンウラモグと出て勝ち。
2戦目はトップ激昂か緑守りで勝ちまで冷たが負け。基本的にギデオンに触れないのが辛い。
オポ差で一位でした。

コントロールデッキなので引き分けが多いのが課題。
ギデオン触るために、最低限の黒タッチするのが丸そう。
なんだかんだ自分に合う合わないとか、色々あるけど、ぶっちゃけ大会で勝てるから。
まぁ、エムラで滅殺するのも、グリセルでドローするのも好きですがw

あくまで自分の感覚ですが
コンボは
運6割、判断力3割、デッキ構築1割
フェアデッキは
運3割、判断力5割、デッキ構築2割

運は当り運や引きの強さ
判断力はキープ基準、カウンター等の判断力やケア、サイドボーディング
デッキ構築は、メタ等考えて自由なスロット部分の変更。
コンボはフェアデッキほど自由なスロットが少なく、デッキ構築も楽。
つまり、経験が少なくても勝てるんです。
自分はガチ勢と比べて大会出れる回数も限られてる訳で、勝ちに行くならコンボが理に叶ってる。
でも、コンボ使えば勝てる訳ではなく、判断力3割を鍛える必要があります。
今回の神レガシーで本当に痛感した次第。
勝つために、これからもオムニを中心にコンボを使い続けていく予定。
晴れる屋などで顔メタされるくらいには勝ちたいですねw

ところで、晴れる屋のデッキリスト、前後の大会は載ってるのに、自分が1位になった休日レガシーだけ載っていないのは何故?
友人の協力のもと、ようやく開始しました。

さて、BFZ発売から数週間経ちましたが、ドラフトが面白過ぎてヤバイです。
バランスがとれてるのと、トレジャーもあり、楽しすぎ。
それから、スタンも少し復帰しました。
鱗デッキでフライデー出ましたが、下生え弱すぎて即売確定レベルでした。
逆に評価上がったのが果てしなきもの。鱗デッキだといつ引いても強い。

まぁ、スタンも遊び程度にやっていこうと思います。
それよりも神レガシー調整が大切。

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索